居酒屋価格でネタ自慢のお寿司をどうぞ
ふらふらを通りこして、ぷらぷら危なっかしい40代独身、
それがワタシ。
これがぶらぶらになると大問題なんだろーけど、
まだ余裕で半濁音。余裕よ、余裕。
と思うのですが、周囲のオトナにはそうは見えないので、
(あたりまえか?)
ちゃんと食べてるのかオマエは?と、いつも心配していただいてますよ。
そんな優しいオトナのひとり、親戚筋のにーちゃんが
よく連れてってくれるのが、次郎長 若狭店。
このお店の首里店は、まだ高校生だった20年くらい前によく、
家族や年上の友達と行っていたのですが、本店にあたる
この若狭店を初めて訪れたのは、10年くらい前かなあ。
手頃な値段で、とびきりおいしい新鮮なネタを
味わうことのできる、グレードの高いお寿司屋さんです。
この日は、にーちゃんに連れてってもらい、
メニューなんか見もしなかった^^;
石垣島出身の男前な大将とは、もう顔なじみですよ。
ここの大将はほんとに男前、若い時はすごくモテたんじゃないかなあ。
若い衆の真剣な仕事ぶりも、見ていて気持ちがいいです。
適当に!って大将に声をかけて、
まず出てきたのがお刺身。
どれも新鮮ですが、特に海老は甘みがあって、
お醤油つけずに食べてもおいしいくらい。
にーちゃんと大将とおしゃべりしていると、
大将の手許からいい匂いと湯気が。
卵焼きが焼けたところでした。
お願いして、大き目に切っていただきましたよ。
こういう蒸しケーキ、見たことあるよね。
だけどこれは、プロが焼いた、湯気の立ってる卵焼きですよ^^
お味は推して知るべし。
さて、こちらがメインのお寿司です。
海老とサーモンの甘みといったら!
ふわっとしたシャリの握り具合が絶妙で、すごくおいしいです。
もっと食べたくなっちゃって、コハダを追加で握っていただきましたよ。
ネタの良さは、光りものを食べたらわかりますよね。
塩梅よく締められたコハダがシャリのふんわり感とマッチして、
あー、口福^^
そしてこのお店のもうひとつのおすすめは、お味噌汁です。
ちょっとブレちゃいましたが、魚のお味噌汁です。
ダシがすごく出てて、お寿司の後にいただくとお腹がほんわか、
あたたまります。
この日は、デザートのグレープフルーツもいただいてきました。
なにからなにまでおいしいお店です。
どちらかというと居酒屋テイストが強く、
泡盛を飲みながら新鮮なお魚を楽しむお客も多いですよ。
お値段は、お寿司だけなら2,000~3,000円で
十分、お腹を満たすことができると思います。
なんたって、高校生のワタシが通えてたくらいだから^^
(20年くらい前だけどさ)
次郎長 若狭店
住所:沖縄県那覇市若狭2-3-13
TEL:098-868-8684
営業時間:17:00~翌2:00
定休日:水曜日
お店の場所はこちら。