2016年11月現在、
24時間営業ではなく、
深夜0時ごろまでの営業だそうです。
ハイウェイ食堂やいちぎん食堂の系列店
最近は土日のほうが忙しいワタシ。
日曜の朝から出かける用があって
朝ごはん抜きで動き回っておりましたよ。
用を済ませたら、ちょうどお昼どきだったので、
久しぶりに国際通りのまきし食堂で
ひとりランチしてきました。
国際通りの真ん中、
平和通り商店街の入口と
紅いもタルトで有名な御菓子御殿の並び、
ビルの3Fにあるお店ですよ。
同じビルのB1と2Fには
ステーキハウス88の系列店が入っていて、
看板もごちゃごちゃして目立たないのですが^^;
なにげにすごいな、このビル。
ステーキ屋だらけ。
とっても便利なロケーションにある、
24時間営業の食堂です。
那覇で24時間開いてる食堂といえば、
とまりん近くのハイウェイ食堂、
松山交差点近くのいちぎん食堂が有名ですが、
まきし食堂も、同じ系列のお店らしいです。
ハイウェイ食堂はうちの近所なので、
いつもお世話になってますよ 🙂
3Fへは階段でも行けるけど、
お腹空いてるからエレベータで。
3Fにつきました。
エレベータを下りたとこ。
左手にお店のドアがあります。
お店の雰囲気は、こんな感じです。
ワタシが入ったのは12:30ごろで、
お店の中は大賑わいでしたが、
メニューを眺めている間にぽつぽつ、
空席ができはじめました。
さて、こちらがメニューです。
ステーキからポーク卵まで、
品数いっぱいです!
そして、ステーキはやっぱり安い!
200gが1,100円から!
ロブスターとステーキのセットは、
2,980円です。
でもね、ステーキは、
先週も山盛り、食べちゃったのよ。
ロブスターもね。
暴挙かっつーくらい、食べたからね。
なので、ここは控えめに、
沖縄B級グルメの王道、Bランチにしとこう。
注文して料理を待ってると、
お店のあちこちから中国語が聞こえてきて、
どうしよう休日の気分が萎える・・・。
待つこと、15分くらい。
やってきました!
Bランチ780円ですよ。
トンカツ、エビフライ、ポークと、
オイリーなおかずが1プレートに
同居しております。
どこが控えめじゃw
では、いただきます!
スープは、おなじみの
「カツオだしのマッシュルームスープ」ですよ。
トンカツは、ちょっと固めだけど、
厚みがあってなかなかウマいです。
エビフライ!
また、プリン体を摂ってしまった!
でもウマいから、いいや。
目玉焼きは、大口開けて、
ひとくちでいきました!
キャベツも、ちゃんといただきます。
30分くらいで、おいしく完食いたしました!
ごちそうさまでした。
気持ちが萎える~と感じてたのは
気のせいで、単に空腹なだけだった。
食べ終えたら、
すっかり幸せな気分になりましたよ!
24時間開いてるこのお店、
国際通りで夜遅くまで飲んだあとや
朝帰りの途中にも立ち寄れる、
便利な食堂です。
夜中にがっつり食べたくなったら、
行ってみてくださいね!
名護そば まきし食堂
住所:沖縄県那覇市牧志3丁目1−6
勉強堂ビル 3F
TEL:098-863-5220
営業時間:24h
定休日:年中無休
駐車場:無
お店の場所はこちら。
名護そば まきし食堂 (沖縄料理 / 牧志駅、美栄橋駅、安里駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3